お祭り開催日

花まつり お祭り開催日 花まつり


芦野池県立自然公園 金木桜まつり 青森県五所川原市

弘前公園に次ぐ桜の名所、さくらの名所100選に選ばれている

芦野池県立自然公園

里桜など約2200本もの桜と約1800本の黒松のコントラストが美しい

東北を代表する桜の名所

金木桜まつり

4000~5000発が打ち上げられる花火大会などが開催

芦野公園
青森県五所川原市金木町芦野

弘前公園 弘前さくらまつり 青森県弘前市

東北随一の桜まつり 弘前さくらまつり

弘前公園のシダレザクラやヤエザクラなど

約2600本が園内に咲き乱れる光景は

東北三大さくらに数えられている。

ライトアップされた弘前城天守を染め上げる夜桜の可憐な美しさ。

日本を代表する桜の名所を一目観ようと

毎年 観光客が殺到する屈指の桜スポット。

日本一の桜と称される弘前城の桜は訪れる人を魅了します。
弘前公園
青森県弘前市下白銀町

舘野公園 六戸春まつり 青森県上北郡六戸町

約2000本のヤマザクラの開花とともに開催される

舘野公園 六戸春まつり

クラシックカーミーティング 東北馬力六戸大会など

様々なイベントが開催されます。

舘野公園
青森県上北郡六戸町犬落瀬柴山

合浦公園 青森春まつり 青森県青森市

約600本の桜と松のコントラストが美しい

合浦公園(がっぽこうえん)

桜の開花期間中 青森春まつりが開催され

まつり会場の合浦公園には、沢山の露天が並び花見客を楽しませる

夜にはボンボリが点灯され夜桜を楽しむことができます。

期間中「春の緑と花の市」も 同時開催されます。
合浦公園
青森県青森市合浦

愛宕公園 愛宕公園はるいろのぼんぼり 青森県上北郡

ソメイヨシノなど約600本の桜とともに泳ぐ鯉のぼりが美しい

愛宕公園

さくらの開花中「愛宕公園はるいろのぼんぼり」が行われ

紅いぼんぼり、ホタルライト、キャンドルが灯り

桜のライトアップが行われ幻想的な光景を演出します。
愛宕公園
青森県上北郡野辺地町寺ノ沢

三戸城山公園 さんのへ春まつり 三戸桜まつり

三戸城跡に造られた自然公園

三戸城山公園

春まつりには、1600本の桜が咲き乱れ

城跡全域が桜で覆われた光景を一目見ようと

約40万人の観光客で賑わいます。

城山公園内イベント広場を中心に、郷土芸能など

各種イベントが行われます。

会場には、露店も立ち並び祭りを盛り上げます。
三戸
青森県三戸郡三戸町梅内字城の下

岩手公園 高松の池 盛岡さくらまつり 岩手県盛岡市

盛岡城跡公園、高松公園の2会場で行われる

盛岡桜まつり

期間中はぼんぼりが灯され、屋台が並び祭りを盛り上げます。

盛岡城跡公園では桜のライトアップも行われ、

夜桜も楽しむことができます。

高松の池の桜 高松の池は「さくら名所100選の地」に選ばれています
盛岡城
岩手県盛岡市内丸

岩木山麓桜並木 さくらロード 弘前市百沢裾野

岩木山の自然遊歩道に沿ってオオヤマザクラが

約20kmにわたって続く世界一長い桜並木。

岩木山麓桜並木

弘前公園の桜と並ぶ桜の名所として有名なさくらスポット

岩木山オオヤマザクラネックレスロード

6500本の桜が訪れる人々を楽しませてくれます。
岩木山
青森県弘前市百沢裾野

明治百年記念造園地

明治百年を記念して道路沿2kmにわたっり

オオヤマザクラ、サトザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど

約4万本の桜が植えられている。

明治百年記念造園地

車窓から見る桜並木と雪が残る山々の景観が見事な桜の名所
明治百年記念造園地
岩手県八幡平市松尾寄木葉の木谷地

北上展勝地 展勝地さくらまつり 岩手県北上市

「さくらの名所100選」「みちのく三大桜名所」

北上展勝地

北上川沿い約2kmにわたる桜並木は桜のトンネルとなり、

上空を泳ぐ鯉のぼりとともに、馬車に乗り桜トンネルを潜り、

水面の桜を遊覧船から楽しむ北上川の風情を感じる花見スポット

夜間ライトアップされると、昼とは異なる美しさを見せ

美しくライトアップされた約150種の様々な桜が川面に映し出されます。

ソメイヨシノ、ベニヤマザクラ、カスミザクラなど

10000万本の桜の迫力は全国から訪れる大勢の花見客を楽しませる。
北上展勝地
岩手県北上市立花

<1> | [1] | [2] | [3] | [4]
お祭り開催日
花まつり

Copyright (C) 2014 お祭り開催日 All Rights Reserved.