日和山公園内にはソメイヨシノ約400本が植えられており
公園内には400本のソメイヨシノ、ヤマザクラなどが
木造の大角灯台とともにライトアップされます。
山形県酒田市南新町
宮城県で唯一の「さくら名所百選」
白石川堤 一目千本桜
白石川の堤防約8キロにわたって続く、
約1200本の桜並木のトンネルと
船岡城址公園の桜が美しい景勝地
宮城県大河原町
国の天然記念物に指定されている鹽竈ザクラをはじめ、
ソメイヨシノや八重咲きのシダレザクラなど
約300本桜が咲き誇り花見客で賑わう。
宮城県塩竈市一森山
仙台を代表するシダレザクラの名所
370本の桜の木と有名なセンダイシダレが花見客を魅了する
榴岡公園は、ツツジの名所としても広く知られている
宮城県仙台市宮城野区五輪
桧木内川堤につづくソメイヨシノの巨木が咲き誇る桜トンネルは
全国有数の桜の名所として、弘前公園、北上展勝地と共に、
みちのく3大桜の一つに数えられています
みちのくの小京都と呼ばれる角館の武家屋敷のシダレザクラは
国の名勝 国の天然記念物に指定されいます。
築200年近い屋敷が建ち並ぶ武家屋敷群は、
国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受け
文化財として保護されています。
さくらの名所100選にも選ばれた角館の桜
武家屋敷の約400本の枝垂れ桜と
桧木内川沿いの2kmに渡るソメイヨシノを、是非一度御覧ください。
秋田県仙北市角館町表町
宮城県では古くから知られる桜名所
涌谷伊達家の居城跡 城山公園
園内にはソメイヨシノを中心に約500本の桜があり
毎年4月中旬に桜まつりが行われ、夜間はライトアップが行われます。
第3日曜日には東北輓馬競技会が満開の桜のもとに繰り広げられます。
宮城県涌谷町下町
秋田県内屈指の桜の名所として広く知られている
真人公園
「日本さくら名所100選」に指定された
真人山を背景に池と中島を設けた名園
春はソメイヨシノ、ベニヤマザクラなど
約2000本の桜が公園を美しく彩り
池と花と緑のコントラストが訪れる人々を魅了します。
秋田県横手市増田町増田真人山下
桜とつつじの名所「千秋公園」
春には、ソメイヨシノをはじめ、約800本の桜が咲き誇ります。
佐竹藩20万石の居城久保田城跡の歴史ある公園
日本さくら名所100選にも選ばれた絶景をご堪能下さい。
秋田県秋田市千秋公園
全国から集められた約200品種、2000本の桜が植えられた
日本国花苑
学術的にも貴重な公園です。
八重桜類が5月中旬まで咲き誇るサトザクラの名所
秋田県南秋田郡井川町
大森公園は東北の吉野山といわれる桜の名所
2千本余りのソメイヨシノ桜が咲き誇ります
秋田県横手市大森町高口下水戸堤