お祭り開催日

花まつり お祭り開催日 花まつり


鶴岡公園 鶴岡さくら祭り 山形県鶴岡市

鶴岡公園は、旧庄内藩主酒井氏の居城跡

「日本さくら名所100選」に選ばれた

鶴岡公園には730本の桜があり、

山形県内随一の桜の名所として知られています。

約300本のぼんぼりが設置されたお堀端に

ソメイヨシノをはじめ、八重桜、枝垂桜などが映し出し

ライトアップされた桜が訪れる人々を魅了する。
鶴岡公園
山形県鶴岡市馬場町

勢至公園観桜会 桜まつり 秋田県金浦町

秋田県内で最も早く桜が咲く桜名所

勢至公園

鳥海山を背景に咲く約2000本のソメイヨシノが美しい。

桜まつり期間 ライトアップが行われ夜桜を楽しむことができる
勢至
秋田県にかほ市金浦上林

松が岬公園 米沢上杉まつり 山形県米沢市

米沢は伊達氏212年、上杉氏272年と続いた城下町。

お堀の外側に植えられている200本の桜が咲き誇る

上杉神社

夜間ライトアップされた桜がお濠に浮かぶ光景が美しく

暗黒の濠に白く光る桜が人々を魅了する

桜の開花期間中には、上杉謙信の命日があり

米沢上杉まつりが開催されます。
松が岬
山形県米沢市丸の内

烏帽子山公園 赤湯温泉桜まつり 山形県南陽市

日本の桜の名所百選に選ばれた

烏帽子山公園

ソメイヨシノ、エドヒガン、シダレザクラなどが咲き誇る

千本桜と呼ばれる山形県有数の桜の名所

八幡宮の樹齢100年を超えるシダレザクラが特に美しい

桜まつり期間中はライトアップされ夜桜も楽しめる。
烏帽子山
山形県南陽市赤湯

鶴ヶ城公園 鶴ヶ城さくら祭り 会津若松市若松城

日本の桜100選に選ばれた会津のシンボル・史跡若松城跡

東日本最大級の規模で史跡鶴ヶ城内全体をライトアップします。

約1000本のソメイヨシノと天守閣、石垣、お濠の景観が美しい。
鶴ヶ城
福島県会津若松市追手町

天童公園 天童桜まつり 山形県天童市

ソメイヨシノを中心とした約2000本の桜が咲き乱れる舞鶴山

さくら祭りの期間に行われる、

甲冑に身を包んだ武者たちが駒となり

対局を行う人間将棋が有名。
天童公園
山形県天童市天童字城山

夜の森公園 福島県南相馬市

夜の森公園桜まつり

小高い丘に200本の桜が植えられている

夜の森公園に咲く桜をライトアップ行います。

会場では屋台やフリーマーケットなどのイベントなども開催されます。
夜の森
福島県南相馬市原町区三島町

霞ヶ城公園さくら祭り 福島県二本松市

ソメイヨシノを中心にして約5000本の桜が満開なる頃

霞ヶ城公園では、桜まつり開催され多くの人々で賑わいます

日本さくら名所100選に選ばれた霞ヶ城趾が

美しい桜に包まれた光景を是非、御覧ください
霞ヶ城

開成山公園 開成山大神宮桜まつり 福島県郡山市

開成山公園には、開成社によって植栽された

約4000本の桜は福島県内でも有数の桜の名所として

古くから親しまれています。

約1300本のソメイヨシノやヤマザクラが開花する頃

開成山大神宮桜まつりが行われ露店の出展も行われます。

夜間はライトアップも行われ多くの人々で賑わいます。
開成山
福島県郡山市開成

花見山公園 信夫山公園桜まつり 福島県福島市

福島市のシンボル信夫山にある信夫山公園には

約6000本の桜が植えられており

さくらの開花期間中には桜まつりが開催されます。

また、山頂からは福島市内を一望でき桜と共に景観を楽しめます。


農家個人の私有地を日中無料開放している

花見山公園には約2000本の桜のほか、

梅、ハナモモ、レンギョウ、サンシュユ、モクレンなど、

様々な種類の植物が植えられており訪れる花見客を魅了する。
花見山公園
福島県福島市渡利

<3> | [1] | [2] | [3] | [4]
お祭り開催日
花まつり

Copyright (C) 2014 お祭り開催日 All Rights Reserved.